ニコライバーグマン 母の日限定フラワーボックスが登場!(Nicolai Bergmann Flowers & De…

ニコライバーグマン(Nicolai Bergmann Flowers & Design)から母の日限定アイテムが多数登場しました。 大人気のフラワーボックスに加え、今年はフラワーアレンジメントのギフトアイテムも揃っています。 赤やピンク、オレンジなど鮮やかで華麗な色合いが、もらった方のココロをキュンとさせること間違いなし。 いくつか母の日限定ギフトをセレクトしました。まだ他にもたくさんあります。 限定アイテムでない通常販売商品もギフトとして贈られるものがほとんどですので、そちらから選んでみるのもよいでしょう。 また、母の日以外の特別な記念日やお誕生日などの贈り物にも最適です。 ニコライバーグマンのフラワーボックスが気になっている方は、テラクオーレ × ニコライバーグマン 母の日限定ダマスクローズ セットも記事にしていますのでよろしければ参考にしてみてください。 …

続きを読む

母の日に贈る アンテプリマ(ANTEPRIMA)タオルハンカチセット

ワイヤーバッグのアンテプリマ(ANTEPRIMA)から、母の日にぴったりなギフトセットをご紹介いたします。 母の日ギフトとして登場しているのは以下3種類、色違い含め全6種類になります。 私のオススメはすぐ下に載せているタオルハンカチセット。なぜならクマさんのタオルハンカチがめちゃかわいいから プチポンポンも付いてます!そして何よりお値段。すごくお手頃です。 母の日はなにも高いものを贈る必要などありません。いつも書いているのですが、気持ちを届けるのが一番大切。 「ありがとう」の言葉に「これかわいいから」ってポンポンクマさんを添えるくらいがちょうど良いのかもしれません。 お母さんだってあまり高いもの貰っても困るでしょ。 あとはそうですねー。「ありがとう」+「晩ごはんを作ってあげる」とか「外食をごちそうしてあげる」とか 手作りストラップやチャームをコツコツ作ってみるのも…

続きを読む

テラクオーレ × ニコライバーグマン 母の日限定ダマスクローズセット(Terracuore × Nicolai B…

テラクオーレとフラワーデザイナー ニコライバーグマンのコラボレーションです(Terracuore × Nicolai Bergmann)。 4/14から数量限定販売となります。ニコライバーグマンは私も大好きで、このブログでも記事にしていますが、東京・青山の 本店によく足を運びます。美しさはもちろんのこと、独特の世界観がたまらない。 今回テラクオーレから登場するのは、ダマスクローズのハンドクリームとダマスクローズのオードトワレのいずれかに フラワーボックスがセットになったもの。 ニコライバーグマンのフラワーボックスはギフトとして最適。名前の通り、箱詰めされたお花になりますが、 こちらはニコライバーグマンで最も人気の商品。またオードトワレにも力を入れていて、これまでにも様々な香りが数多く 登場してきました。同じく人気商品となっています。セットにはオリジナルデザイン手提げがつ…

続きを読む

日比谷花壇 × JANE PACKER(ジェーン・パッカー)母の日ギフト2017

日比谷花壇の母の日ギフトをご紹介いたします。フラワーデザイナーのジェーン・パッカー氏とのコラボレーション。 見事なまでの美しさを誇ります。今年のラインナップは全7種類。赤やピンク、紫にグリーン。テーマは‘ありがとう’です。 今年はアレンジメントに加え、花束も登場しています。 日比谷花壇ではジェーン・パッカー以外にも母の日ギフトやお誕生日、記念日にふさわしいフラワーギフトを豊富に取り揃え。 お母さんの好みに合いそうなカラーやデザイン、そして何よりあなたが心から贈りたいと思えるものを贈りましょう。 母の日ギフト フラワーデザイナー ジェーン・パッカー ジェーン・パッカーは1982年にロンドンのウェストエンドにフラワーショップをオープンして以来、 自然はもとより日常の様々なファッションやカルチャーからインスピレーションを得て、斬新な花の世界を創りあげてきました。…

続きを読む

ワイン好きなお母さんに贈ってみない?クロ・デュ・ヴァル ”あなたのために”

4月に入りましたので「母の日」ギフトをどうするのか、少しずつ詰めていきたいですね。 今年の「母の日」は5月14日(日)です。私も記事を書きながらどうしよう、こうしよう、あーしようって検討中。 まず候補を決めたいですよね。 ギフト(モノ)を贈るのであれば、例えばお花を贈るのか、それとも食品や飲料系を贈るのか、それとも趣味趣向や ライフスタイルに似合ったものを贈るのか。お花は絶対贈りたい!と思っていらっしゃる方はお花とプラス何かを贈るのか。 それともシンプルだけど「ありがとう」って言葉を贈るのか。あと例えば、ご両親と離れ離れでに暮らしていて、 なかなか里帰りができていないのであれば、久しぶりに元気な顔を見に行こう。見せてやろう。 少し早いけどGWを利用して帰省されるのも素敵なこと。いろんな形があって良いのだと私は思います。 さて、今回は1点のみのご紹介。母の日にオ…

続きを読む

日比谷花壇で選ぶ 2017母の日ギフト 花鉢カーネーション

今年の「母の日」は5月14日(日)です。今年こそ早めに準備しておきたいですよね。 母の日や父の日って気になってはいるものの、何気に後回しになる傾向に。 本当に「贈りたい」と思えるものを贈れるか。今回はカーネーションをご提案として紹介しますが モノを贈らなくても良いのです。気持ちを贈る、届けることが一番大切なこと。 普段恥ずかしくて言えない人は「いつもありがとう」って一言でも気持ちは十分に伝わるはず。 数多い母の日ギフトの中から、フラワーギフトでお馴染みの日比谷花壇の鉢植えタイプのカーネーションを選びました。 ご両親の趣味などにもよりますが、ガーデニングがお好きな方なら花鉢はオススメです。 楽しみながら育てることができますからね 鉢も毎年デザインが異なりますので、昨年プレゼントした人もOK! 記事の後半にはボリューム満点のカーネーションもアップしています。…

続きを読む

1月31日「愛妻の日」に贈る日比谷花壇のフラワーギフト

1月31日は愛妻の日です。日本愛妻家協会がこの日を「愛妻の日」にします!ってことで活動をしているのだとか。 しかし世の中にはいろんな協会があるもんだー。 11月22日の「いい夫婦の日」も以前記事にしましたが、最近「●●の日」みたいなの増えてますね。 確かに言われてみればどれも納得...みたいな。 最愛の奥さまへ「いつもありがとう、これからもよろしく」って言ってあげると、 ご夫婦そろってほっこりと温かい気持ちになれるかもしれませんね。 【日比谷花壇】花束「ラブハート」 価格:5,400円 送料:648円 「誠実な愛」という花言葉を持つピンクのチューリップをハートのリボンでキュっと束ねたとっても愛らしいブーケ。 愛妻の日やバレンタインデーに、愛する気持ちをブーケに込めて伝えてみてはいかがでしょう。 【日比谷花壇】プリザーブドアレンジメント「ダ…

続きを読む

絶対はずさないギフト選びはここ!贈り物のコンシェルジュ リンベル(RING BELL)カタログギフト

カタログギフトの老舗 リンベル(RING BELL)です。数ヶ月後に父母が揃って退職しますので、兄弟で一緒に何かお祝いをしてあげようかとサプライズを計画中です。両親の仕事というのはどうしても時間に拘束されがちで、ここ何年も旅行やちょっとした遠出はできていません。なので時間を忘れてのんびり出かけてもらいたい、というのが私の願い。 写真はカタログギフトのサンプルのカタログです。 左が日帰り温泉ギフト、右が宿泊ギフトのカタログになります。私が検討しているのは宿泊のほう。 左:【カタログギフト】選べる体験ギフト 四季を奏でる名湯 右:【カタログギフト】選べる体験ギフト とっておきの宿 ちなみに、この日帰り温泉や宿泊ギフトは、価格がいくつか用意されています。 例えば宿泊ギフトで言えば、30,600円(税抜)、50,600円(税抜)、100,600円(税抜)といったように…

続きを読む

ニコライ バーグマン 2016クリスマスコレクションがデビュー / Nicolai Bergmann Flower…

フラワーデザイン ニコライバーグマン(Nicolai Bergmann Flowers & Design)の新作クリスマスコレクション2016が人気です。 ムードたっぷりなアイテムが数多く登場しています。 ニコライバーグマンは、東京・南青山の本店へ度々訪れます。私好きなんです、このお店。 写真はその南青山になります。 今年のクリスマスコレクションは、クリスマスにぴったりの赤やシャンパンカラーをベースとした美しいラインナップとなっています。お部屋のインテリアやクリスマスのデコレーションに最適。 ギフトアイテムとして根強い人気を誇るフラワーボックスは、S・M・Lとサイズ展開が豊富なので予算やお好みにあわせてお選びいただけます。 今回は一番下にクリスマスコレクション以外の赤をベースとしたアイテムも載せました。 是非、素敵なクリスマスを演出してみてください。 …

続きを読む

結婚式や誕生日には今人気のバルーン電報を届けよう。電報サービスVERY CARD

気持ちを伝える。おめでとう。ありがとう。好きです。ごめんなさい。いただきます。最後は違うか... 伝え方ってたくさんあると思います。会って直接伝える。電話で伝える。手紙で伝える。 メールやLINEで伝える。そしてもうひとつ、電報で伝える。 一時期は利用する人も少なかったですが、今は様々なタイプの電報が登場していて密かに人気です。 「人とは違うものを」そういう方は電報ですね。ちゃんと選んでくれてるって感じしませんか? スマホでカンタンにメッセージを送れる時代だからこそ電報が新しい。送るから贈るへ。 こういうのはサプライズ、つまり意外性が一番。そして一番心に残るもの。 結婚式の他、お誕生日に最適なバルーン電報も出ていますので、機会のある方は是非ご利用ください。 価格:11,700円(税抜)メッセージ・送料込み 一番高い位置に浮かんでいるので、アピ…

続きを読む

11月22日(火)は「いい夫婦の日」です!

11月22日(火)は「いい夫婦の日」です。大切なパートナーの方と有意義な時間を過ごしてみるのも良いかもしれません。 この人と結婚して良かったー。いつも支えてくれてありがとう。そばに居てくれてありがとう。 お互い感謝の言葉を伝えたり、何気ない日常を振り返るきっかけにもなるかもしれません。 ご両親がいつまでもラブラブだよーって方は、パパママに気持ちを届けてみてはいかがでしょうか。 また近所のいつもお世話になっているご夫婦へ気持ちを届けてみる...みたいなのも素敵ですよね。 いい夫婦の日や結婚記念日にふさわしいフラワー商品を日比谷花壇でいくつか選んでみました。 相手に何かを贈ろうとするのではなく、リビングやキッチンにそっと飾っておく、添えておく、 それだけでも素敵なことだと思います。夫婦であることの大切さ。。。気持ちは十分届くはず。 お届け日はまだ間に合いますので是…

続きを読む

日比谷花壇のクリスマス特集 &ウィンターギフトカタログ

早いもので、あと1ヶ月もすればクリスマスシーズンに突入します。 街中のクリスマスイルミネーションが待ち遠しい。 今回はフラワーギフトでおなじみの日比谷花壇からオリジナルのクリスマスアイテムを厳選。 クリスマスツリーやリース、ブーケ、アレンジメント他。 今年はツリーとリースなどセット商品も目立ちます。是非チェックしてください。 あと、先日日比谷花壇のウィンターギフトカタログが届きましたので、少しですが写真を載せておきます。 下に掲載したアイテムなども豊富。さらにクリスマスだけでなく、お正月アイテムも載っています。 これかわいいですよね。オルゴールになっています。 モミの木部分を回せば、クリスマスのメロディーを奏でます。 こちらはそれぞれ単品と、ツリー、フレームアートのセット商品も登場しています。 【日比谷花壇】【クリスマス】「フレーム…

続きを読む