今年もヴォーグ・ビューティー・アワード(VOGUE BEAUTY AWARD 2016 / VBA)が発表となりました。
この賞は売れているコスメや人気のあるコスメが選ばれているのではなく、「ファッション」そして「モード」の観点から審査し、6つの賞と最高賞が選ばれます。VOGUEならではのモードな美の祭典、それがヴォーグ・ビューティー・アワード。
美容に関心の高い女性たちが最も注目する年の瀬の一大イベントですね。
売れているコスメや人気のあるコスメが選ばれているのではないと書きましたが、ただ受賞しているアイテムを見ると
結果、その年に売れているコスメや人気のあるコスメ、話題のコスメが選ばれているのがわかります。
つまり選ぶ基準は違えど、最終的に評価されている商品は=(イコール)であること。
何かしら輝きを放っているものはどこにいっても選ばれる、そういう結果になります。

ヴォーグ・ビューティー・アワード受賞アイテムは、伊勢丹新宿店と伊勢丹オンラインストアで取扱いがスタートしています。ゴールド、シルバー、ブロンズ、以下5位まで入賞となりますが、今回は各賞のブロンズまでに入賞したアイテムを伊勢丹オンラインストアからセレクト。注目アイテムが勢揃いしています。
個人的にオススメしたいのはディオールのルージュディオール、それとスリーのウイスパーグロスフォーアイ。
TVCMの影響などもあり非常に注目度の高いアイテムとなっています。
ルージュディオールについては以前にもこのブログで触れました。
ディオールの新リップ Rouge Dior(ルージュ ディオール)トライアルスペースへ / ラフォーレ原宿
ウイスパーグロスフォーアイは一般投票で最も票が集まったアイテム。納得の結果と言えるでしょう。
なお、M・A・Cのストロボクリームがホール オブ フェイム賞のブロンズを獲得していますが
こちらはすでに品切れとなっています。
【ブレイクスルー賞】
10年後も語り継がれる革新性を持ち、ビューティ業界に衝撃を与えた製品。
最先端の理論や先進の技術、画期的な処方など、驚きと感動をもたらすコスメに贈られる。
<ディオール(Dior)> カプチュール トータル ドリームスキン クッション
価格:9,180円(税込)
<ディオール>から誕生する、2つ目のクッション・ファンデーション。
いつでも、どこでも、気軽に、手軽に。
毛穴・くすみ・赤みなどを補正して、均一で輝くような肌へと仕上げるエイジングケア※クッション ファンデーションです。
<ランコム(LANCOME)> ジューシーシェイカー
価格:3,240円(税込)
じゅわりと色づくおいしいリップをあなたのくちびるに。
シェイクしたてのカクテルやジュースがフレッシュで美味しいように、リップだってシェイクしたてが一番キレイ。
リップカクテルなら、ピグメント入り美容オイル(保湿成分)が、唇の上でシェイクする度とろけあう。オイルとピグメントの2層構造の“リップカクテル”。くちびるにうるおいとフレッシュなカラーを注入。
【モード賞】
その年を象徴する色や香り、コンセプトなど、今の空気感を絶妙に体現した製品。
ファッションのトレンドとも深くリンクした旬なコスメこそ、モードの冠にふさわしい。
<ナーズ(NARS)> ベルベットリップグライド
価格:3,564円(税込)
心地よく、ひと塗りで大胆に発色するセンセーショナルカラー。
グロスのように唇の上を滑らせるだけで簡単に乗せることができ、口紅のごとくしっかりと発色する。
快適な付け心地を実現したハイブリッドリップ。
<NARS>
メーキャップを試したり、楽しんだりする中で、女性たちがそれぞれ生まれ持った美しさや個性をより高め、その魅力を最大限引き出すための力を与えたいーNARSブランドの中心には、フランソワ・ナーズのそんな思いが込められています。フランソワ・ナーズが信じる、既成概念を打ち破る哲学ーそれは美しさにはルールはないと言うことです。あなたが見て、心地良いと感じたのならば、それはすべて正しいのです。
<ディオール(Dior)> ルージュ ディオール
価格:4,536円(税込)
大胆で、インパクトのあるクチュール カラー。サテンのテクスチャー。長時間続く、心地よさと美しい仕上がり。
ケア効果のある、つけ心地のよいリップ。
ピーターフィリップスがクリエイトした最高にエレガントでトレンディなシェードの、今まで以上に豊富なカラーラインアップです。

【ヴィジュアル賞】
思わずひと目惚れしてしまう、アート性の高いグッドデザインの製品。
作り手の「美」へのこだわりが感じられる美しいヴィジュアルも、ビューティにおける大事な要素。
<GIVENCHY(ジバンシイ)> ノワール・クチュール・ボリューム アイ クチュール コレクション No.1 ブラック・タフタ(伊勢丹新宿店限定品)
価格:5,292円(税込)
クチュール アイを実現するマスカラ「ノワール・クチュール」からアイ クチュール コレクションをご紹介。
限定パッケージは、美しいパリのファッショニスタをイメージしたデザイン。シックでモダンなスタイル、エレガントでありながらもエッジィでロックな要素を併せ持つ幾何学模様の美しいパッケージ。
※新宿伊勢丹限定※
<GIVENCHY>
1957年にオードリー・ヘップバーンに捧げた香水「ランテルディ」を彼女が生涯愛用したという逸話でも人気なブランド、ジバンシイ。女性の本能に潜む、大胆、強さ、官能という要素を美しくブレンドし、香水のみならず、メイクアップ、スキンケアまで昇華させて生まれた、究極のエレガンスをテーマとするオートクチュールブランド。
<エスティ ローダー(ESTEE LAUDER)> アドバンス ナイト リペア パワーフォイル マスク
価格:11,880円(税込)
紫外線などによる乾燥から肌を守り、うるおいに満ちた肌へ導くシートマスク。
内側のコットン素材に含まれたエッセンスを、外側のフォイル素材で閉じ込め、顔全体にしっかり届けます。
すばやくゆきわたるうるおいにより、肌に明るいツヤ印象を与えすこやかな肌へ。
<エスティ ローダー>
1946年、エスティ ローダーは一人の女性の手によって、ニューヨークで生まれました。彼女の名こそ、ブランドの名前にもなっている、エスティ ローダー。ミセス ローダーの美容哲学に基づき、エスティ ローダー ブランドは現在にいたるまで、常に最新テクノロジーとエレガンスを追求し続けてきました。ひとりひとりの肌に合わせた美容をご提案します。
【ホール オブ フェイム賞】
発売から3年以上、愛され続けているロングセラー製品。
どんなときも頼りになるベーシックなアイテムは、ブランドのアイコン的存在として、多くの女性の支持を集める。
<シスレー(sisley)> エコロジカル コムパウンド 125mL
価格:15,120~25,380円(税込)
創設以来のロングセラー乳液。
シスレー独自の処方による各種のうるおい植物成分が、ハリのあるすこやかなお肌に導きます。
<sisley(シスレー)>
シスレーは、植物美容学(フィトコスメトロジー)と先端技術の融合から生み出された、フランスのコスメティック ブランドです。植物から採取したエキスを効果的に化粧品に応用するフィトコスメトロジーをベースに、生育地や収穫の時期、採取方法にまでこだわり、植物の恵みを引き出します。
絶妙なバランスのフォーミュラで生み出されるシスレーの製品は、スキンケア成分とともに、心地よい香りが至福のひとときをもたらします。
【ナチュラル ワンダー賞】
伊勢丹新宿店本館地下2階「ビューティアポセカリー」のベストセラーと先進性・話題性のある製品より選出。
スキンケアからインナーサポートまで、自然派コスメに授与。
<デ・マミエール> デ・マミエール アルティテュードオイル
価格:6,480円(税込)
エッセンシャルオイルを高濃度にブレンドしたオイル。
ラベンダーやフラゴニアTMなどの精油を中心に配合。
日常のさまざまな場面で、活躍しそう。
<マヒカ> マヒカ ハニー+生ローヤルゼリー
価格:7,236円(税込)
さまざまな栄養素を含む非加熱の生ローヤルゼリーにマヒカハニーをブレンドしたスティックタイプの生ローヤルゼリー。
常温で保管できるので、いつでも手軽にお召し上がりいただけます。
ヨーグルトやジュースに混ぜたり、そのままでも美味しく健やかな毎日をサポート。
<アールエムエス ビューティー> ルミナイザー
価格:5,292円(税込)
マルチハイライターで、頬骨、目頭、まぶたの中央、鼻筋、リップなどに使用でき、透明感のある輝きを作り出します。
上品な光沢感でどんな肌色にもなじむホワイトパール。

【リーダーズ チョイス賞】
VBA特設ウェブサイトにおいて、最も票を得た製品。読者投票は2016年8月26日から9月16日まで実施。
今回も多くの票が集まり、読者に愛されているコスメが決定。
<THREE(スリー)> THREE ウイスパーグロスフォーアイ
価格:3,564円(税込)
まぶたの上でそっと囁く、グロッシーなツヤのヴェール。
囁くように瞬くパールが、光で濡れたようなツヤをまぶたに纏わせるアイグロス。
繊細な光とニュアンスを含んだ色彩のヴェールで、グロッシーなツヤと立体的な目もとに。
もちろん単色使いでも表情豊かな陰影が目もとに。
保湿効果のある9種の植物オイルで、フレッシュなツヤが長時間まぶたにフィットし続けます。
新色は濡れたような光のツヤ感を纏えるアイグロスから、グロッシーさを増した5つのオータムカラーが登場。
まぶたの肌色を透かしながらデリケートな光彩がクリアに発色し、さっと塗るだけで表情の印象が変化。
瞳の丸みに沿って光を巧みに反射させるため、目もとの立体感と奥行きまで際立たせます。
<ウカ> ウカ ヘアオイル ウィンディーレディ
価格:4,320円(税込)
乾燥しやすい髪に潤いを与えることで静電気などを防ぎ、まとまりやすく仕上げるヘアオイル。
なめらかな質感のオイルでふんわりとやわらかい髪に。
フレッシュイランイラン、ベチバーの心地よい香り。
<イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT )> アンクル ド ポー ルクッション(レフィル)
価格:8,100円(税込)
クッションに閉じこめられたリキッドファンデーション。
アンクル ド ポーの魅力はそのままに、カバー力、艶と潤いを強化し、
「発光フォギー」という大人女性にふさわしい上質な仕上がりを実現しました。
エディターズ チョイス賞
ジャーナリスティックな視点で、その年のビューティ業界の大きなトレンドを編集部が評価する。
2016年は昨今ますます勢いを増す「オイル美容の多様化」に注目。
<SKーII(エスケーツー)> フェイシャル トリートメント オイル
価格:17,820円(税込)
濃縮<SK-II>ピテラTM※1を含む「ピテラTM※1層」と「オイル※2層」を黄金比でブレンド。角質層を整え、うるおいとツヤをもたらします。乾燥などで硬くなった肌も、柔らかくなめらかな肌へ。天然由来のほのかな香りを配合。
※1:ピテラTM:ガラクトミセス培養液(整肌保湿成分)
※2:ナチュラル オイル コンプレックス:天然由来のオイルを含む6つの成分:オリーブ果実油、オレイン酸フィトステリル、ホホバ種子油、コメヌカ油、スクワラン/エモリエント成分を独自の比率で配合。
<SK-II>
「運命を、変えよう。」#changedestiny 自分らしい美しさは、女性の心に小さな勇気を生み、やがては新たな第一歩への後押しをしてくれるでしょう。女性たちのそんな変化が、いつしか、運命さえ変えてしまうことをSK-II は知っています。勇気が自信へ、自信が未来へつながることも。
<シュウ ウエムラ(shu uemura)> アルティム8 スブリム ビューティ インテンシブ クレンジング バーム
価格:9,720円(税込)
<シュウ ウエムラ>史上初、カシミアのようになめらかでふっくらハリ肌に導くトリートメント バーム誕生。
肌に乗せた瞬間とろける贅沢なテクスチャーで、セルフマッサージしながら美肌トリートメント。
いつもの洗顔タイムをぐっとラグジュアリーに。
<シュウ ウエムラ>
beautiful make-up starts with beautiful skin美しいメイクアップは美しい素肌からはじまる。日本の美容界のパイオニアとして知られる伝説のメイクアップ アーティスト植村 秀によって創業したブランド、シュウ ウエムラ。
アーティスティックな美学と高いプロ意識は、「美しいメイクアップは美しい素肌からはじまる。」というコンセプトをもとに、あらゆる美の創造へ向かってチャレンジしていきます。シュウ ウエムラ ブランドが提案するバラエティ豊かな色彩と質感を使えば、誰もがアーティスト。“人”というキャンパスに、自由な発想でメイクアップを描くことができます。
楽しみながら、創造しながら、シュウ ウエムラの世界であなただけの美しさと出会ってください。
<CHICCA(キッカ)> フローレスグロウ ソリッドファンデーション(レフィル)
価格:5,400円(税込)
こだわったのは、人の肌に限りなく近い“素肌美”の質感。
優れたカバー力がありながら、艶や透明感を損なわない仕上がり…。
まるで肌そのものを、美しい艶肌へ魅せるソリッドファンデーションです。
その秘密は、“オイルシール”設計。
密着力の高いオイルによる“極薄の膜”で肌をコーティングすることで、均一で美しい仕上がりに。
気になる肌悩みをカバーしながらも、時間がたってもくすまず、つけたての素肌美が持続します。
・伊勢丹オンラインストア TOP

関連記事:伊勢丹ビューティランキング 人気の数量限定コスメキット
関連記事:ディオールの新リップ Rouge Dior(ルージュ ディオール)トライアルスペースへ / ラフォーレ原宿
この記事へのコメント